fc2ブログ

いらっしゃ~いませ

プロフィール

うわん

Author:うわん
「モテない男」の3大要素と言えばデブ、ハゲ、メガネ。
この3大要素を完全に制覇した“おっさん”。
巨体をPCの前で小さくしながら、老眼鏡をズリあげながら、世間を斜に見ている捻くれ者。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

リンク

世界のブログを地図から

リンク集です。世界地図から探せます。

これもリンク集です。

タイの面白ブログのリンク集です。

タイのおもしろ個人ページ araicha.com

肥満度チェッカーmini

ブログ引っ越しました。

ご訪問頂き、ありがとうごさいます。

せっかくお越し頂いたのですが、2008年9月9日に、「ナムジャイブログ」へ引越ししました。

下記のアドレスをクリックして頂ければ、「ナムジャイブログ 」の「泰国ピョッ ピョッ」へ移ります。

今後とも宜しくお願い申しあげます。

移転先  http://thaipiyo.namjai.cc/


うわん
スポンサーサイト



記念日

ブログを書き始めて2年。
FC2ブログに引っ越して1年が過ぎました。
今日から、ナムジャイブログに引っ越します。

今日は、私のブログ記念日です。

ブログを続けるって結構大変ですネ。

なんで、他の人のブログって、あんなに面白いのでしょうか?
自分の文才の無さを痛感しています。

そんな私のブログを読んで頂いている方に感謝。



これからも、宜しくお願いします。


お知らせ

9月9日から、知人がやっている「ナムジャイブログ」に引越しします。
引越ししても、書いている内容は変わりません。
リンクをしていただいている方、リンクの変更をお願いいたします。
アドレスは下記です。
http://thaipiyo.namjai.cc/

コメントい頂いている皆様、読者の皆様、宜しくお願いします。

今日の一言

たとえ今日負けても、人生は続くのさ。

....と、思います。

ランキングに参加しています。
下のバナー"3つ”ををポチッ ポチッ ポチッと押して下さい。
きっと私が幸な気分にになれます。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ←ここです。
人気blogランキングへ ← これもです。
FC2ブログランキングへ ← これが決め手です。


とりあえず、今日も生きている.......幸せ。

お知らせ

9月9日から、知人がやっている「ナムジャイブログ」に引越しします。
引越ししても、書いている内容は変わりません。
リンクをしていただいている方、リンクの変更をお願いいたします。
アドレスは下記です。
http://thaipiyo.namjai.cc/


バンコク博覧会のまさらっきょさん
こちクルのカウマンガイさん
タイの日常のピヤポンさん
自分の選んだ道のヘットマンさん
Artie's PubのAritieさん
てらこやほんぽのてんちょ~さん

その他、コメントい頂いている皆様、読者の皆様、宜しくお願いします。

東京のタマ

今年の夏は、集中豪雨が各地で降ったようである。
バンコクでも、雨の降り方がいつもの年とは違っていたようなきがする。

専門家ではないから、良く分からないが、今年とか去年とかと言うレベルでの「異常な天気」は、TVで言うような「地球温暖化」の影響である、CO2の排出のせいである、とは思えない。
偏西風の蛇行だとか、海流の位置だとかによって、低気圧、高気圧の配置が少しおかしいのだろう。

私が物心ついてから、気象台と言う所は、毎年毎年、「異常気象」を繰り返している。
気象台が言う「異常気象」の数値を平均したのが「平年」だとすれば、毎年何らかの数値が平均とは異なる値を示すだろう。

そんなこんなで、今年は、ニュースで洪水の被害の報道が多かったような気がする。
NHKのアナウンサーが、「東京の多摩」と言っているのが耳に残っている。
多摩と言う地名が,他にあるのかどうかしらないが、「東京」とあえて断るのだから他にもたくさんあるのだろう。

で、「東京の多摩」が「トウキョウのたま」に聞こえる。
「東京の多摩」なら地名だが、「トウキョウのたま」に聞こえると、私の頭の中で「サイタマのミケ」だとか「カナガワのとら」だとか「トチギのしろ」だとかと言うのが、自動的に浮かんでくる。

天気予報で、各地のネコがでてきて顔を洗っている。
脇で気象予報士のオネーチャンが「トウキョウのたま、明日は晴れ。サイタマのミケ、明日は土砂降り」なんて言う「絵」を想像してしまう。

ランキングに参加しています。
下のバナー"3つ”ををポチッ ポチッ ポチッと押して下さい。
きっと私が幸な気分にになれます。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ←ここです。
人気blogランキングへ ← これもです。
FC2ブログランキングへ ← これが決め手です。


実際にはありえないとは分かっているが、一旦、想像してしまうと、「トウキョウのたま」は顔の大きなふてぶてしいオス猫のイメージである。


お知らせ

9月9日から、知人がやっている「ナムジャイブログ」に引越しします。
引越ししても、書いている内容は変わりません。
リンクをしていただいている方、リンクの変更をお願いいたします。
アドレスは下記です。
http://thaipiyo.namjai.cc/

消費者訴訟

消費者訴訟法が施行された。と言うニュースがあった。
詳しい事は知らないが、劣悪な商品を消費者が訴える事が出来るようになったのだとか。

劣悪な商品、粗悪な商品と言えば、タイにはゴマンとあるような気がする。
これを、訴訟合戦で、排除しようと考えたのだろうか?

高い金を取った物が粗悪では困るが、粗悪だから安い商品については、それを承知で買った消費者にも責任があるだろう。

「粗悪」とはナンだろうか?
例えば、時計。
安物のデジタル時計の方が、ロレックスより正確である。
時計は、時間を見る道具だから、1日や2日で、狂ってしまう時計は目的から考えて「粗悪」品ではないのか?
屋台で売っている100バーツや200バーツの時計の方が、時間は正確である。

時計が正確でも、遅刻する奴はいる。
これは、人間の方が「粗悪」であり、時計の問題ではない。

この消費者訴訟の第1号が、 ノックエアを相手にした訴訟だそうだ。
元政治家が起こした訴訟。
空港で、飛行機に乗る時、金属探知機で、チェックをしなかったと言うものだそうだ。
ゲートタイプの金属探知機がなかったのだそうだ。
田舎の空港なら、そんな大掛かりな探知機はないのかも知れないと思ったら、そうではない、「地元の大学の卒業式の警備用に貸し出していた」と言う。
これは、これで面白い「言い訳」である。

空港の設備を大学に貸し出してしまう。
大学の関係者と空港の関係者が同期だったのだろうか?
空港の警備会社と、大学の警備を請け負った会社が同じだったとか。
いろいろ想像できて面白い。

これに難癖をつけた元政治家は、「金属探知機」でチェックしなかったから「命が重大なリスクにさらされた」といっているとか。
ここまでくれば、難癖の極みである。
ほとんど、や○ざ同様である。

こんな政治家は、「粗悪」な政治家として有権者が「消費者訴訟」を起こせば良いのにと思ってしまう。
よく見ると、この政治家すでに、「元政治家」だそうだ。
タイの有権者も、チャント判断しているようである。
それとも、「元」になった腹いせで、こんな難癖をつけたのだろうか。

ランキングに参加しています。
下のバナー"3つ”ををポチッ ポチッ ポチッと押して下さい。
きっと私が幸な気分にになれます。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ ←ここです。
人気blogランキングへ ← これもです。
FC2ブログランキングへ ← これが決め手です。

消費者が求めているのは、高価で良い物や安くて粗悪な物ではない。
安くて良い物である。
高価で粗悪な物ならいくらでもある世の中で、「安くて良い物」は本当に少ないと思う。


お知らせ

9月9日から、知人がやっている「ナムジャイブログ」に引越しします。
引越ししても、書いている内容は変わりません。
リンクをしていただいている方、リンクの変更をお願いいたします。
アドレスは下記です。
http://thaipiyo.namjai.cc/

| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE